2012年4月17日火曜日

うつ病とは|うつ病|ドクター's コラム|eo健康


どんな人であっても「気分」は常に一定を保てる訳ではなく、大小に関わらず浮き沈みがあるものです。「調子の良いとき・悪いとき」「元気のあるとき・無いとき」といった気分の浮き沈みを繰り返すはずが、沈み込んだままで、なかなか回復しないときもあります。そんなときは「うつ病」という"気分障害"になっているのかもしれません。

うつ病は感情や思考、意欲といった心理面に影響する「精神症状」と、体調に影響する「身体症状」に大別できます。精神症状としては「気分が憂うつ」「不安・心配になる」「いらいらして落ち着かない」「何事にもやる気・興味がわかない」といった状態が続き、重くなってくると訳もなく自分を責めたり、自分の存在を否定したりすることもあります。身体症状としては「頭が重い」「肩がこる」「動悸が激しい」「食欲や性欲がわかない」「夜も眠れない」といった影響が現れます。


ダイエット - 週あたりの平均重量損失

うつ病は「心の風邪」とも言われ、誰にでも起こりうる病気です。最近の調査では、およそ15人に1人がうつ病を経験していることになるというデータもあります。また、社交的・まじめ・几帳面・責任感が強い・仕事熱心といった性格の方のほうが、うつ病になりやすいと言われています。


痛みの研究

うつ病発症のメカニズム

人の心を「ダム」に置き換ると分かりやすくなります。ダムは雨が降ると水が貯まり、水の量が増えると、ゲートを開いて放水します。しかし、水が貯まり過ぎたり、ゲートが開きにくくなったりすると、水が溢れて洪水が起こります。
これをうつ病のモデルとして考えると、雨や水は私たちが日常生活の中で受ける情報や刺激、さまざまな出来事に置き換えられます。ダムはそれらの情報や刺激を受け止める私たち自身の心の状態。そしてゲートは、情報や刺激、さまざまな出来事への対処法や処理能力となります。つまり、うつ病とは情報や刺激を心の中に貯め込み、正常に対処できなくなった状態といえます。


肥満の子供のケーススタディ

うつ病の経過

うつ病になると「このまま治らないかも知れない」と考えてしまいがちです。だからこそ、うつ病がどのような経過をたどる病気なのかをあらかじめ知っておきましょう。


  1. 1. いろいろな情報や刺激(ストレスやプレッシャー)が重なってきます。それらへの対処を出来る限り懸命に行います。※まじめ・几帳面な性格の方がうつ病にかかりやすいと言われるのはそのためです
  2. 2. 疲労が蓄積したり、眠れなくなったりします。やがて、自分だけでは問題に対処しきれなくなって気分が落ち込み、うつ状態になります。
  3. 3. 「うつ病かな?」と感じた時点で早期に受診し、休養を取って、服薬や入院をするなどの治療を始めると、徐々に気分が上向きになり、意欲を取り戻してきます。しかし、この段階で仕事に戻ったり、家事に励んだりするのは時期尚早です。
  4. 4.
    うつ病の回復には波があるため、良くなったり、落ち込んだりを繰り返します。気分が良いからといって服薬を止めると再発します。医師と相談しながら、根気よく治療を続けましょう。

うつ病は回復までに波があったり、時間がかかったりするものですが、必ずよくなります。ゆっくり焦らず、治療に専念してください。



These are our most popular posts:

2006年4月18日、以下のようなプレス発表を行いました。この ... - SQUARE

これまでモデル動物のなかったこの病気の研究が、このマウスを使うことで少しでも 進歩し、より副作用が少なく有効性の高い薬が開発されることを願って止みません。( 加藤). 躁うつ病(双極性障害)にミトコンドリア機能障害が関連. - 初めての躁うつ病 モデル ... read more

うつ病モデルマウスと遺伝子治療 - 蝉コロン

2010年10月26日 ... 全ての疾患モデル動物に言えることだけど、このうつモデルマウスが本当に人間のと 同等と言っていいかをより詳細に見ていく必要がある。それとこれどうやって脳の特定の 領域に届かせているのかと思ったら頭蓋骨に穴あけて入れてるようだ。 read more

うつ病とは|うつ病|ドクターs コラム|eo健康

これをうつ病のモデルとして考えると、雨や水は私たちが日常生活の中で受ける情報や 刺激、さまざまな出来事に置き換えられます。ダムはそれらの情報や刺激を受け止める 私たち自身の心の状態。そしてゲートは、情報や刺激、さまざまな出来事への対処法や ... read more

非定型うつ病のモデル図-マインドフルネス心理療法

2008年3月9日 ... 非定型うつ病のモデルである。感情的な興奮が激しくなると、鉛様麻痺感と眠気に スイッチが入る。そのことにより、動けなくなる。社会生活が障害される。脆弱な部分が 夕方になると亢進して症状が悪化する。 持続する慢性ストレス状態と、激しく ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿